2021年12月18日土曜日

12月10日(金)学習発表会

 本年度も、新型コロナ感染症の影響で、古枝地区のふれあい祭りが中止となり、今回の学習発表会も学校単独の開催となりました。子ども達は、体育館が密の状態にならぬようにと、第1部と第2部に分かれて、学習成果を発表しました。


<第1部/1・3・5年生>

 オープニングは、1年生の音読劇「おとうとねずみチロ」です。この話は、のねずみ3兄弟の末っ子であるチロが、大好きなお婆ちゃんにチョッキを編んでもらおうと、一生懸命に奮闘する物語です。
 お婆ちゃんが住む山の彼方へ向かって「ぼくにもチョッキを編んでねー!」と大声で願い事を伝えます。その声が ❝こだま❞ となって飛んでいきます。子ども達の表現力豊かな演技が最高でした。
 次に、3年生の学習発表「伝統受け継ぐ面浮立」です。3年生は、この一年間で面浮立のことをたくさん学習しました。発表の冒頭で、これまで学習してきた成果をまとめた壁新聞を披露します。すごいぞ!3年生。
 壁新聞にまとめたものの中から面浮立クイズを出しました。今まで知らなかった面浮立のことがクイズでたくさん出てきました。3年生がとってもよく面浮立のことを調べたことがクイズを通して伝わってきました。
 最後は、運動会で演じてくれた「面浮立」を力強く踊ってくれました。3年生の発表を締めくくる素晴らしい演技でした。
 第1部のトリを飾るのは、5年生の学習発表「伝えよう!古枝の米作り」です。5年生は、半年もの時間をかけて学習してきた「米作り」について発表しました。学習のテーマは「古枝は、米作りに向いているか?」です。地域の様々な人達の協力を得ながら学習してきた成果を高学年らしくしっかりと発表してくれました。
 最後に、米作りや故郷に対する願や思いが込められている校歌の2番を、みんなで歌い上げました。校歌を堂々と歌う5年生の自信に満ち溢れた姿が、実に印象的でした。

<第2部/2・4・6年生>

 第2部のオープニングは、2年生の学習発表「古枝のまち探検」です。大好きなお父さんとお母さんからもらった赤い帽子が風にあおられ古枝の街の中を飛んでいきます。最初に飛んで行ったところは、古枝駐在所です。古枝駐在所で学んだことを寸劇で発表します。
 古枝駐在所から赤い帽子はさらに飛んでいきます。中村理容店さんへ飛んで行ったり、新油屋さんへ飛んで行ったり、家督屋さんへ飛んで行ったり、等々…。子ども達は、飛んで行ったところで学習してきたことを次々と発表していきます。最後に辿り着いたのは、祐徳稲荷神社でした。
 次に、4年生の学習発表「自然災害から命を守るために~私たちにできること」です。4年生は今年、地域に出向いて防災学習に一生懸命に取り組みました。そして、命を守るために大切なことを発表しました。
 また、鹿島の盆踊り「鹿島一声浮立」を踊りました。「鹿島一声浮立」は、昭和37年に起こった鹿島の大水害「7・8水害」から、鹿島市が立ち直るため、鹿島市民を励ますために作られた盆踊りです。4年生は、「鹿島一声浮立」に込められた思いを、見事な踊りで楽しく表してくれました。

<6年生の発表>

 6年生にとっては、小学校最後の学習発表会です。全学年に向けて自分達の発表を見てほしいという思いから、第1部、第2部ともに出演しました。6年生の発表は、修学旅行で学習してきた平和学習です。自分達が長崎で見てきたこと、聞いてきたこと、感じたことなどを織り交ぜながら、最上級生らしい素晴らしい発表を見せてくれました。

 はじめに、長崎で聞いた被爆者の三田村さんの体験講話をもとに、長崎に原子爆弾が投下された日のことを劇で紹介しました。日常の生活が一瞬に失われてしまった悲劇を表現豊かに演じました。
 長崎に落とされた原子爆弾ファットマン(全長3.25m、最大直径1.5m)の実物大を広用紙に描いて、体育館2階ギャラリーから、落とされる様子を見せました。とても迫力があり、下級生たちはみんな驚いていました。
 また、6年生は、浦上地区を巡りながら平和学習をしてきたことを発表しました。山里小学校や如己堂、浦上天主堂など、被爆した遺跡をたくさん見てきたこと、それを見て自分達が感じたことをみんなに伝えました。
 そして、乘田先生のギター伴奏に合わせて、平和集会で歌った「折り鶴」をみんなで歌いました。平和の尊さ、平和への願いを込めたこの歌は、聴く人すべてを感動に包みました。そして、歌を歌い終えた6年生は、全員で「平和の誓い」を力強く宣言し、6年生の素晴らしい発表が終わりました。

<振り返りタイム>

 各学年の発表が終わって、振り返りのインタビューがありました。各学年の素晴らしかったところ、勉強になったところなどが発表されました。
 今回の学習発表会のスローガン「これまでの学習の成果を全校で伝え合い学びを広げよう!」が見事に達成された、素晴らしい学習発表会となりました。古枝っ子達、感動をありがとう!