2023年1月14日土曜日

1月12日(木)4年野鳥観察事前学習会

 この日の2時間目、4年生を対象に、野鳥観察の事前学習会が行われました。4年生の子ども達がとっても楽しみにしている野鳥観察は、1月25日(水)に予定されています。


 野鳥観察は、鹿島市ラムサール条約推進室が主催している環境プログラムの一環で行われます。本日の事前学習会にも、鹿島市ラムサール条約推進室の方々に来ていただきました。
 野鳥は、世界に何種類いると思いますか?実は世界には1万種類もいるんですよ~。すごいですね。じゃあ~、鹿島の干潟に来る野鳥は何種類だと思いますか?
 鹿島の干潟(肥前鹿島干潟)には、240種類の野鳥が飛来してくることが確認されています。干潟は海のレストランです。冬になると、いろんな野鳥を見ることができるんですよ~。
 鹿島の干潟に飛来してくる240種類の野鳥の中には、絶滅危惧種と呼ばれる、実に貴重な珍しい野鳥もいます。例えば、ツクシガモです。野鳥観察の時は、きっと見れると思いますよ。
 絶滅危惧種の中でも、特に珍しい、貴重な野鳥がいます。「????ヘラサギ」といいます。「????」は何だと思いますか?正解は、「クロツラヘラサギ」と言います。世界に4864羽しか生存が確認されていません。野鳥観察で見つかると、チョーラッキーですよ!
 クロツラヘラサギは、どうやってエサをとるでしょうか?次の3つの中から当ててください。クイズ形式で、楽しく参加する子ども達。子ども達も早く野鳥観察に行きたくてたまらない様子でした。
 クロツラヘラサギは、くちばしを開けたままで、水底の生き物を探します。エサをとるクロツラヘラサギの様子が見られるといいですね。