2022年11月2日水曜日

11月2日(水)火災避難訓練

 この日の5時間目、理科室から火災が発生したことを想定して、火災避難訓練を行いました。子ども達にとって、避難訓練は本年度、2回目(1回目は不審者対応避難訓練)となりました。


 先生方の事前の指導をしっかりと守って、ハンカチや手のひらを口に当てながら無言で、運動場南側(プール側)に避難します。
 非常ベルが鳴って校内放送の指示に従って避難完了するまで約3分でした。とてもよくできました。
 鹿島消防署の方から、避難の仕方についてお褒めの言葉をいただきました。そして、火災の時に最も怖いのは、煙によって命を落とすことであることを話していただきました。そして、「お・か・し・も」の大切さについても確認がありました。
 次に、消火器の使い方について説明がありました。子ども達も真剣に話を聞きながら、操作の手順を覚えていました。
 水消火器を使っての消火訓練です。初めて使う消火器でしたが、教えてもらった手順に従って、とっても上手に消火活動ができました。いい経験になりましたね。
 最後に、安全指導担当の柿原先生から、「避難とは、命を守るために安全な場所に逃げることであり、そのためには、さわがず、落ち着いて行動すること。それが命を守ることにつながる!」と話がありました。子ども達も大きな声で「ハイ!」と返事をしていました。