2020年5月30日土曜日

5月28日(金)稲の苗が大きく育っています!

 先週の火曜日に、種を蒔いたのが芽吹き、苗となって今すくすくと育っています。5年生も、苗の育ち(命の輝き)の速さに大きく驚いていました。5年生のみなさん、田植えまであと20日です。みんなで協力してしっかりとお世話をしましょう。




5月28日(金)3年「面浮立」の調べ学習

 先週金曜日からスタートした「面浮立」の学習、本日からいよいよ「面浮立」の調べ学習がパソコン室で始まりました。

 まずは教室で、担任の吉本先生から、調べ学習の進め方について説明がありました。子ども達は、パソコンを使って調べ学習を行うことを知り、初めてのパソコン室での学習にちょっと興奮気味? とっても嬉しそうでした。
 さあ、いよいよパソコン操作の開始です。子ども達は、インターネットの画面を互いに見ながら操作等を確認し合い、学習を進めていきます。
 画面の操作や、自分がほしい情報を得るための方法などを先生に聞きながら学習がどんどん進んでいきました。自分達だけでできるようになるのにそう時間はかかりませんでした。子ども達の順応力は高いですね。すごいね、3年生!
 鹿島市内で「面浮立」が行われている地域に印を付けていきます。鹿島市には、たくさんの「面浮立」が踊られているのですね。
 さて、「面浮立」について他にどんな情報が出てきたかな。見つけた情報を互いに、交換し合います。互いに助け合いながら学習を進めていくのも大事ですね。来週は、調べた内容をまとめてそれらを交流し合う学習となります。みんながどんなことを調べたのか、楽しみですね。
 


2020年5月29日金曜日

5月27日(水)竹とんぼのプレゼント

 この日、古枝小学校のそばに住んでいらっしゃる、中山幸士 様から、手作りの竹とんぼを、新一年生の子ども達一人一人にいただきました。

 一年生の子ども達は、思わぬプレゼントに大喜びで、早速5時間目に運動場で、竹とんぼを飛ばして遊びました。

 どの子ども達も、次第に飛ばすコツをつかみ出し、遠くまで飛ばすことができるようになりました。中山様、子ども達に、素敵なプレゼントをどうもありがとうございました。




2020年5月23日土曜日

5月22日(金)3年「面浮立」の学習がスタート!

 本校の3年生は毎年1学期に、木彫刻師である杉彫の小森惠雲先生のご指導の下、「浮立面」を制作し、9月の運動会では、その面を付けて、4年生と一緒に「面浮立」を踊ります。
 今回3年生は、「浮立面」の制作の前に、鹿島市が誇る伝統芸能「面浮立」について学習を深め、「浮立面」の制作、そして、運動会での「面浮立」の演技につなげようと、「面浮立の学習」を企画しました。

 今日の学習のめあては、これから始まる「面浮立」の学習の“学習計画会議を開こう!”です。これから、3年生全員で「面浮立」について、いろんなことを調べていきたいと思います。
 まずは、「面浮立」の何を知りたいのか、各グループになって、みんなで話し合いました。
 調べたいことがいろいろと出てきましたね。さて、今度は、それらをどうやって調べていくのかな? だれに聞いたら分かるのかな? 次は、みんなで、調べる方法を話し合いました。
 各グループで話し合った「調べる方法」を発表します。さあ、うまくいくかな? 来週は、いよいよ調べ学習の始まりです。みんなで協力して頑張りましょう。



2020年5月22日金曜日

5月22日(金)1年生へのプレゼント渡し(6年生)

 今日の「1年生へのプレゼント渡し」のプレゼンターは、6年生です。6年生からは、校歌の合唱が1年生へプレゼントされました。

 現在、新型コロナ対策ということで、当面の間、室内での合唱指導を見合わせているところです。そこで6年生は、中庭に出て、1年生へ、向けて古枝小学校の校歌を合唱しました。
 6年生の素晴らしい歌声が、北側と南側の校舎に反響して、中庭いっぱいに響き渡りました。
 1年生のみんなも、6年生の歌声に圧倒されていました。1年生のみなさん、古枝小学校の校歌を早く覚えてくださいね。



5月19日(火)5年米作り体験学習スタート!

 米作り講師である、公民館館長の今村さん、米作り先生の鶴田さん、松本さんらのご指導の下、5年生の恒例行事「米作り体験学習」がスタートしました。
 この日は、最初の作業である「種まき」作業です。子ども達は、米作り講師の先生方の指導を受けながら、てきぱきと作業を進めていきました。

 まずは、種をまくケースに土を敷き詰めていきます。そして、板を使って盛り上がった土を平らにしていきます。
 次に、土を入れたケースに、種もみを万遍となく振り分けていきます。新型コロナ対策ということもあり、みんな間隔をとって作業を進めていきました。
 次に、種もみをまいたケースの上に赤土をかぶせ、苗床へ運びます。この苗床は、昨年度の1月に、松本工務店様のご好意によりコンクリートで立派に造っていただいたものです。
 作業終了!慣れない作業でしたが、みんなで協力し汗を流しながら頑張りました。やったね!5年生。

 5年生は、明日から水の管理をしながら苗を育てていきます。そして、代掻き、田植え、稲刈り、脱穀、と米作りの全ての行程を体験していきます。そして一年間を通じて、みんなで協力しながら一つの大きな仕事をやり遂げるという体験は、学校のリーダーとしての資質を大きく育むことにもつながります。5年生、頑張れ!



5月19日(火)1年生へのプレゼント渡し(4年生)

 今日の「1年生へのプレゼント渡し」のプレゼンターは、4年生です。4年生からは、手作りの「すごろくゲーム」が1年生へプレゼントされました。この「すごろくゲーム」は、4年生が、1年生のみんながゲームをして楽しめるようにと、頭をひねっていろいろ考え工夫しながら、時間をかけて完成させたものです。1年生の大喜びする姿が印象的でした。1年生のみなさん、休み時間にこのゲームで大いに楽しんでくださいね。


2020年5月15日金曜日

5月15日(金)1年生へのプレゼント渡し(3年生)

 昨日に引き続き、朝の時間に、「1年生へのプレゼント渡し」がありました。今日のプレゼンターは3年生です。3年生の代表の子ども達が各クラスに訪れて、心のこもった手作りのプレゼントを渡しました。3年生からのプレゼントをもらった、1年生の輝いた笑顔がとても印象的でした。次のプレゼンターは4年生です。来週火曜日の朝の時間にプレゼント渡しが予定されています。

 3年生からは、各クラスに折り紙で作った手作りの「花束」と、1年生一人一人に手作りの「お守り」が渡されました。
 3年生からもらった、折り紙の「花束」でーす。大きな、ステキな花束をもらいました。
 これが、3年生からもらった、手作りの「お守り」です。大切にします。ありがとう、3年生。



2020年5月14日木曜日

5月14日(木)学校再開!

 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、緊急事態宣言が発令され、4月21日(火)より臨時休業となっていた学校が、本日23日ぶりに再開されました。学校は、久しぶりに子ども達の元気な声で活気に満ち溢れました。

 元気いっぱい、子ども達の「おはようございまーす!」の声が響き渡ります。学校再開に、子ども達の顔も生き生きとしています。
 朝の登校時に、林 倫藏さん(学校前 林薬局)が来校され、マスク350枚を学校へ寄贈されました。大変貴重なマスクを子ども達のためにいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
 朝の時間に、2年生による「1年生へのプレゼント渡し」がありました。4月24日(金)に予定されていた「1年生を迎える会」が臨時休業のためにできなくなり、その代わりに、1年生へのプレゼントを学年毎に渡すようにしました。明日は、3年生が1年生の教室を訪れ、プレゼントを渡すことになっています。
 2年生から、手作りのメダルが1年生に手渡されました。かっこいいメダルですね。1年生も大喜びです。やったー、ピース!
 どの学年も、机と机の間隔をできるだけ広げて授業を行っています。子どもの数が多い学級は、教室いっぱいに子ども達の机が並んでいます。
 給食の時間も、みんな前を向いて給食をいただきます。特に3年生は人数が多いので、2つの教室に分かれて給食をいただいています。
 1、2年生の下校指導です。いつもは、ピロティの中でみんな集まって先生のお話しがありますが、今は、班別に間隔を広げて下校指導を行っています。