2019年6月29日土曜日

6月27日(木)EM菌団子投入

 今日は、生活会議の三原さんのご指導の下、4年生みんなで6/13に作ったEM団子を投入しに行きました。投入した場所は、祐徳堂接骨鍼灸院前(下古枝)のため池と普明寺内(久保山)の池です。子ども達は、EM菌の力で少しでも池の水が浄化され、そして生き物達の生活環境が良くなることを願って、自分達が作ったEM菌団子を投入しました。

 これから投入するEM菌団子です!
 はじめに、祐徳堂接骨鍼灸院前のため池に投入しました。
 次に、普明寺に移動し、EM菌団子を投入しました。





2019年6月28日金曜日

6月27日(木)ヘビジャン

 この日の昼休み、運動委員会の皆さんによる企画で、「ヘビジャン」というゲームをみんなで楽しみました。この「ヘビジャン」ゲームは、全校のみんなで楽しく遊ぼうという目的でき企画されたものです。「ヘビジャン」ゲームは、運動場にヘビのようにくねくねとしたラインを引きます。対戦する2チームは、ラインの両端からスタートし、ライン上を進み、2人があったところでジャンケン。勝った方はライン上をさらに進み、負けた方は、自分のチームの後ろに戻ります。勝ち続けていくと相手チームのスタート地点に到着。そこでチームの勝ちとなります。
 雨も上がり、青空が覗く中、白熱したゲームが繰り広げられました。運動場いっぱいに笑い声と歓声が響き渡り、大いに盛り上がりました。運動委員会の皆さん、このような楽しい企画をありがとうございます。2学期もみんなが楽しめる企画をお願いします。

 1年生から6年生まで、我こそはと思う子ども達がチーム(1チーム6名)を作って参加しました。参加したチームは、全部で14チームです。
 1年生チーム対2年生チーム。白熱した戦いでした。この戦いは、1年生に軍配が上がりました。
 5年生チーム対6年生チームも白熱した戦いとなりました。5年生に軍配が上がりました。
 萩尾先生も4年生のチームに入って奮闘しました。みんなで大きな声援を送りました。
 表彰式です。どのチームのみんなも、楽しかった満足感と充実した気持ちでいっぱいでした。




2019年6月24日月曜日

6月23日(日)日曜参観

 この日、日曜参観を行いました。3年学年行事「浮立面の色塗り作業」をはじめ、ふれあい道徳授業参観、PTA母親部主催の友愛セール(バザー)、PTA総務部主催のAED講習会、最後は、PTA保体部主催の学級対抗懇親ミニバレーボール大会、と盛りだくさんの一日でした。たくさんの保護者の方に参加していただきました。子ども達も大いに喜び、楽しい一日となりました。保護者の皆さん、PTA役員の皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

 3年生は、1・2時間目を使って、小森恵雲先生のご指導の下、親子で浮立面に色塗りをしました。これが乾いたら、浮立面に髪の毛をこしらえ、手ぬぐいを付けて完成です。どの子ども達の面も立派なものができました。
 2・3時間目は、ふれあい道徳授業参観と名付けて、全学年、道徳の授業を公開しました。5年生の道徳は、「これって『けんり』?これって『ぎむ』?」という資料を使って、権利と義務について考える授業でした。子ども達は、権利と義務の関係について発表し合い、学校生活の中で互いの権利を尊重し、自分の義務を進んで果していくことを学びました。
 1年生と5年生は、道徳の授業参観のほかに、歯科衛生士の門田さんをお招きして、歯のブラッシング授業を行いました。これから歯みがきをしっかり行い、丈夫な歯をつくりましょうね。
 授業参観後、友愛セールが体育館で行われ、多くの保護者で賑わいました。この収益金は、今後のPTAの活動資金となり、子ども達に還元されることになります。ご協力ありがとうございます。
 午後から場所を林業体育館に移して、救命士の方によるAED講習会が行われました。命に関わる大事な研修だけに、参加された保護者の方は真剣そのものでした。
 AED講習会後、学級対抗懇親ミニバレーボール大会が行われました。どの試合も笑い声や歓声が響き渡り、大いに盛り上がりました。決勝は、6年生対4年生の戦いとなり、子ども達も大いに声援を送り、接戦の末、4年生が優勝しました。教師や保護者同士のふれあいがさらに深まり、良い懇親の場となりました。




2019年6月22日土曜日

6月21日(金)5年田植え体験

 5年生が、5・6校時目を使って「田植え」に取り組みました。子ども達は、二手に分かれて田んぼに横一列に整列し、田植えを始めました。はじめは、手つきがぎこちなく苗を植えるのに時間がかかっていましたが、時間が経つにつれて徐々にコツをつかみはじめ、途中からは要領よく上手に植えることができるようになりました。田植えは、保護者の方、地域の皆さんの協力を得ながら、約1時間半で終了しました。子ども達は、自分達で田植えをした田んぼを見ながら、やり遂げた満足感で、笑顔がいっぱいにはじけていたのが印象的でした。

 みんなで育て20㎝ほどに生長した苗を田んぼまで運びます。
 ロープに付いている赤の目印のところに苗を植えます。思ったよりむずかしいなあ。
 時間が経つにつれて上手になってきました。さすが5年生です。





2019年6月21日金曜日

6月20日(木)4年ホタルの放流

 今日は、4年生みんなで育てたホタルの幼生を一人20匹ほど牛乳パックに入れ、祐徳神社上にある山祗神社前の浜川に放流しました。4年生は今、総合的な学習の時間を使って環境学習に取り組んでいます。そして、この学習の一環として、5月末に、門前商店街の河浪さんからゲンジボタルのつがいをいただいて産卵させ、卵を孵化させて幼生を育てました。子ども達は、放流した幼生が、このきれいな浜川で大きく育ち、来年の初夏には、浜川の川辺で美しい光を放ちながら乱舞するホタルの様子を思い浮かべていました。

 山祗神社には河浪さんにも来ていただきました。子ども達は、放流の前に、ホタルの生態についてたくさんの質問をし、ホタルについての知識を深めました。
 大きくな~れ! 来年、また会おうね。




2019年6月20日木曜日

6月20日(木)お話会

 この日、朝の時間に、アップルパイさんの第1回「お話会」が各教室で行われました。アップルパイの皆さんがそれぞれ各教室へ行って、絵本を表現豊かに読んでくださいます。この「お話会」は年間8回計画されています。子ども達も毎年、大変楽しみにしている行事です。アップルパイの皆さん、本年度もよろしくお願いします。

 4年生では、「いえない、いえない」「いたずら、おおかみくん」という2冊の絵本の読み語りが行われました。「いえない、いえない」では、自分の気持ちをなかなか正直に言えない主人公の心情が描かれていて、子ども達も自分のことのように本の世界に入っていたのが印象的でした。




2019年6月19日水曜日

6月18日(火)5年代かき体験

 この日、5年生は、56時間目を使って「代かき体験」を行いました。子ども達は全員、水着に着替え、水が一面に張った田んぼの中に思いっきり入り、田んぼの泥の感触を味わいながら全員で鬼ごっこをしたりドッチボールをしたりして遊びました。泥まみれになった顔は笑顔で弾け、5年生の楽しい思い出の一日となりました。

 みんなで鬼ごっこ!泥だらけになりました。田んぼは気持ちいい!
 最後にドッチボールをしました。初体験、田んぼの中でのドッチボール。とっても楽しかったです。




2019年6月18日火曜日

6月18日(火)大規模改修2期工事始まる!

 いよいよ大規模改修2期工事が始まりました。工事中の安全を祈念すると共に、素晴らしい校舎に生まれ変わることを楽しみにしています。工事終了予定は、827日(火)です。2学期の始業式は、生まれ変わった校舎で迎えることになります。

 プラザ(玄関前)床の張り替え工事
 管理棟(南棟)校舎の足場組み立ての状況
 管理棟(南棟)校舎と教室棟(北棟)校舎の渡り廊下も足場が組まれてます。
 体育館方面から管理棟2階(5・6年教室)に上がる外側階段は通行止めになっています。
 運動場東側(奥に放課後クラブ教室)には、現場事務所が設営されています。
 中庭の様子です。中庭も工事が終了するまで遊べません。




6月13日(木)4年EM団子作り


 この日、午後から公民館の駐車場を使って、生活会議の三原さんをはじめ、その他関係者の皆さん、公民館の蕪竹さんらのご指導の下、EM団子作りに4年生の子ども達が取り組みました。4年生は、総合的な学習の時間を使って、環境学習を行っています。子ども達は、EM菌の独特な臭いと闘いながら、11個立派なEM団子を作りました。

 みんなで協力しながらEM菌を注入した泥を混ぜ合わせていきます。強烈な臭いが鼻を突きますが、一所懸命に作業に取り組みました。
 1個、1個、丁寧に団子を丸めていきます。強烈な臭いは変わらずにしますが、子ども達は楽しくおしゃべりしながら頑張りました。




2019年6月12日水曜日

6月12日(水)エイブル・アウトリーチ

 34時間目を使って、56年生を対象に、長崎OMURA室内合奏団アンサンブルコンサートが音楽室で開催されました。カノン、12番街のラグ、ハンガリー舞曲第4番、等々のクラッシック曲から、米津玄師のパプリカなどのポピュラー-曲まで幅広く演奏されました。途中、楽器クイズや楽器体験などもあり、音楽の楽しさや表現する楽しさなどを、子ども達は体験することができました。

 プロの音楽家の生演奏はすごい!
 名指揮者、教頭先生の指揮で古枝小学校の校歌を合唱しました。さすが!教頭先生。




2019年6月6日木曜日

6月6日(木)第1回ブックステーション

 この日は、朝の時間を使って第1回ブックステーションがありました。子ども達は掲示板に貼られている本の案内を見て、興味のある本の読み語りが行われる教室に移動しました。そこで、先生方による本の読み語りが行われました。どの子ども達も、先生方の読み語りを集中して聞いていました。本を通して、子ども達と先生方とのふれあいもできました。

 掲示板に貼られている本の紹介
 
 中町先生の読み語り
 前田先生の読み語り




2019年6月4日火曜日

6月4日(火)第1回人権集会

 朝の時間を使って、体育館で「第1回人権集会」が行われました。

 はじめに、各クラスから「思いやり」をテーマとした発表がありました。
 その後、図書室の尾崎先生による「読み語り」が行われました。本の題名は「ともだちや」という絵本でした。子ども達は、この本を通して、友達はお金では買えないかけがえのないものであることを学びました。
 



2019年6月2日日曜日

6月2日(日)3年浮立面作り

 今日は、杉彫の小森恵雲先生に来ていただき、毎年恒例の3年生の浮立面づくりが行われました。また、この日は、保護者の方を参加していただき、子ども達と一緒に面づくりに取り組みました。浮立面は、出来上がるまでにあと何度か恵雲先生に来ていただき、完成となります。9月の運動会では、出来上がった面をつけて面浮立の舞を4年生と一緒に踊ります。楽しみですね。